BLOG
ブログ
ブログ
🌬️寒暖差に負けない春先に向けての体調管理

先週末の暖かさとは打って変わって、昨日からまた寒さが戻ってきましたね💦この時期は朝晩と昼間の気温差が大きく、体調を崩しやすいです。「朝は寒かったのに昼は暖かい…」
「なんとなくだるいし、頭痛もする」そんな経験をしたことがある人も多いのではないでしょうか?
これは「寒暖差疲労」と呼ばれ、急激な気温の変化によって自律神経が乱れることで起こります。
そこで今回は、寒暖差に負けないための体調管理のポイントをご紹介します!
1、よもぎ蒸しで内側から温めよう
自律神経は、身体のいろんな機能を調節しているので
温めてあげることで血流を良くし疲労回復。
さらにリラックスすることで副交感神経が優位になるので、
自律神経のバランスも整いやすくなります!
2、質の良い睡眠をとる
睡眠不足は自律神経の乱れにつながり、
寒暖差疲労を悪化させてしまう原因に🌀
・寝る前にスマホを見過ぎない
・リラックスできる音楽を流す
・温かい飲み物を飲む
など、しっかりと眠れる環境を整えましょう!