NEWS
ブログ
ニュース
☀️夏場の胃腸環境守れてますか?

「最近何だか胃が重い、、」「お腹がゆるくなりやすい」
「食欲がわかない」そんなサインがあったら、夏の胃腸疲れのSOSです!
夏場に胃腸が疲れてしまう原因は大きく分けて3つあります。
1、冷たいものの摂りすぎ
一気に冷やされると血流が悪くなり、消化がガクンと落ちてしまいます。
2、冷房との温度差
外は猛暑、室内は冷房でひんやり。
この温度差が、自律神経を乱し胃腸の働きを鈍らせてしまいます
3、汗による水分、ミネラルのバランス崩れ
たくさん汗をかくと、水分だけでなく塩分やミネラルも失われます。
胃腸は身体の「元気のもと」
ここが弱ってしまうと疲れやすくなったり、夏バテの原因に(TT)
そこでおすすめなのが「よもぎ蒸し」
身体の内側から温めることで、心も体もじんわり温められます。
ぜひ体調管理の一環としてよもぎ蒸し始めてみませんか?