NEWS

ブログ

ニュース

🪻胃腸を元気にして健康的なお身体へ

梅雨の時期は特に湿度が高く寒暖差により、胃腸の不調をいつもより感じやすい時期ですね。

また自律神経も乱れると胃腸の機能が低下して

胃の動きが鈍くなる原因になり、体内の水分代謝が悪くなることで、

不調が起こりやすくなります。

内面が元気になると、消化吸収がスムーズになりお身体全体やお肌の調子まで良くなります。

便秘などの不調も改善され、免疫力も向上します。

腸内環境が整うと病気にもかかりづらくダイエット効果も期待できます。

胃腸が疲れている時は、消化の良いものを中心に、

よく噛んで食べることを意識しながら、温かい物を食ベて

十分な睡眠も心掛けながら胃腸に負担のかからないようにしましょう!

こまめな水分補給や食物繊維、発酵食品を摂取すると消化も助けてくれます。

またよもぎ蒸しを取り入れると内面から温まり、

胃腸周りの血流が良くなると、消化器官の働きが活発に

なります。よもぎの成分には抗炎症作用やリラックス効果も

あるので胃腸の不調の緩和にも役立ちます。

雨が続いたり、低気圧で身体のだるさが取れない時には、

内面からのケアで日頃のお身体のお疲れを癒しながら元気なお身体作りを意識してみませんか!