NEWS
ブログ
ニュース
😷マスクで肌荒れを起こさないために

皆さんはマスクでニキビ・ヒリつきなどの肌荒れが起こりやすくなったことはありませんか?
不織布よりも布(コットンなど)のマスクの方が、肌への摩擦を減らす事ができます。
とは言っても不織布の方が使いやすく便利ですよね・・・
そんな方にマスクを着ける時にできる肌荒れ対策をお伝えします!
①コットンガーゼをはさむ
マスクとお肌の間にコットンガーゼをはさむ方法です。
直接お肌に当たるのはコットンなので、
お肌への刺激を減らすことができます。
②ミストタイプの化粧水を持ち歩く
実はマスクを外す時に、
お肌に元々あった水分が一気に蒸発してしまいます。
つまり着け外しする度に乾燥が起こっているのです😨
スプレータイプの化粧水を持ち歩き、
マスクを外した時にシューッとひと吹きしてあげると
乾燥を防ぐ事ができます✨
肌荒れ防止成分が入っていると尚良いです◎
③ワセリンを塗る
マスクとお肌が擦れるところに
ワセリンを塗っておくと、
摩擦が防げて肌荒れ防止になります。
ワセリンは肌荒れ対策にもってこいの保湿剤です。
高精製された白色のワセリンがおすすめです✨
どれも簡単にできる予防策ですので、ぜひお試ししてみてくださいね☺️