BLOG
ブログ
ブログ
👣足元から温めるとこんな効果が、、!

足湯が冷えやむくみに最適!ということは皆さんよくご存知だと思うのですが、そのほかにも
- 疲労回復と痛みの緩和
- 自律神経を整える
- 寝つきがよくなる
といった効果もあるんです!
足元は血管が皮膚の近くを通っているため、足湯で温めると血管が広がり血流が良くなります。
温められた足の血液は、ふくらはぎから全身へと行き渡ることで、体全体を効率よく温められるため、
冷えの解消に繋がりむくみの原因である足先の老廃物も排出しやすくなります!
また、副交感神経が優位になり心身共にリラックスした状態になるので
疲労の回復、睡眠の質も向上されます😴
体のさまざまな機能が活性化するので自律神経も整うんです!
夏場の暑さから徐々に涼しくなる今の季節は身体の疲れが出やすかったり、冷えを感じやすいことや
元々冷えが気になる方も沢山いらっしゃると思うので、足湯でより効率的にお身体の芯から温めてあげましょう✨